石井さんと宮内さんがHCS研究会で発表 (2023.5.15)
soc-ja
まずはこの記事を読んでね
\ Pick Up /

「せっかく大学に入ったのに、まだ打ち込めるものが見つかっていない!」そういう方は結構多いのではないでしょうか?
土方研究室(土方ゼミ)では、IT・メディア業界に詳しい教員(研究者)が、そんなあなたをナビゲートします。「パソコンなんて全く触ったことがない!」そんな方も大丈夫。商学部生に最適化したカリキュラムで、卒業時には一人前のデジタルマーケーターやITスペシャリストになれます!


堀・村下・近藤さんの研究の論文が国際学術雑誌に掲載されました (2023.4.17)

井関君が情報処理学会第21回アクセシビリティ研究会で発表しました (2023.3.23)

ITアイデアソン2022 ~新しいITサービスを考える!~ (2023.1.14)

SNSマーケティング実習プログラム成果発表会 (2022.10.8)

ソニー本社にてCREST共同研究プロジェクト会議 (2022.9.6)
デジタルマーケティングとメディア心理学の第一人者の先生のもとで、世界最先端の研究に取り組むことができます。マーケティングのゼミでは、卒業研究にSNSやソーシャルメディアに関する研究に取り組むことが多いですが、ソーシャルメディアを専門にしている先生は、日本では土方先生だけです。
単にデータを分析するだけではなく、人の行動変容を促すようなアプリやサービスの開発、そしてそれらを使った心理学実験まで行うことができます。