新書「Webでつながる」出版 (2012.12.23)
新書「Webでつながる」出版 (2012.12.23)
新書「Webでつながる -ソーシャルメディアと社会/心理分析-」がサイエンス社から出版されました.B6サイズの本で,専門書ではなく一般向けの書籍です.高校生から大学生,ビジネスマン,小中高等学校の先生,中高生の子供がいる親御さんまで,幅広い方々に読んでもらおうと思って執筆しました.この一冊で,Webとソーシャルメディアの歴史,ソーシャルメディアの種類,ビジネス的な成功の理由,社会科学と人文科学の研究分野に与えた影響などを簡単に理解することができます.ぜひご覧ください.
目次
第1章 社会に関わるWeb
-社会科学とWebの接点-
1.1 計算機科学の歴史におけるWebの革新
1.2 Webがもたらした2つの革新
第2章 人と交わるWeb
-ソーシャルメディア概論-
2.1 Webとソーシャルメディアの発展
2.1.1 Webの誕生(1989-1994年)
2.1.2 Webの商用利用の始まり(1995-1999年)
2.1.3 Web2.0時代(2000-2006年)
2.1.4 ソーシャルメディアの本格的普及(2007-2018年)
2.2 ソーシャルメディアとは
2.2.1 コミュニケーション媒体の発展
2.2.2 ソーシャルメディアの定義
2.2.3 協調型Webサービスの定義
2.3 ソーシャルメディア・協調型Webサービスの分類
2.3.1 検索エンジン
2.3.2 インターネット掲示板
2.3.3 口コミサイト
2.3.4 ブログ
2.3.5 共同編集型百科事典
2.3.6 ソーシャルブックマーキング
2.3.7 画像・動画共有サービス
2.3.8 SNS
2.3.9 マイクロブログ
2.3.10 キュレーションメディア
2.3.11 レコメンデーション
第3章 協調プラットフォームとしてのWeb
-集合知とWeb2.0-
3.1 集合知
3.1.1 Webと意思決定
3.1.2 集合知とは
3.1.3 群衆の英知とは
3.1.4 群衆の英知を形成する条件
3.2 Webと集合知
3.2.1 Web2.0とは
3.2.2 Web2.0以前
3.2.3 Web2.0の特徴
第4章 社会を映すソーシャルメディア
-ソーシャルメディア分析-
4.1 スモールワールド実験
4.2 実ネットワーク分析
4.2.1 グラフ理論の基礎
4.2.2 スモールワールド性に関する評価指標
4.2.3 無向グラフの分析
4.2.4 有向グラフの分析
4.3 社会イベントの検出
4.3.1 ニュースの検出
ニュースの発見事例
トレンドトピックの鮮度
リツイートの予測
トレンドの検出
4.3.2 実世界イベントの検出
自然現象の検出
人々の行動の可視化
第5章
個人を映すソーシャルメディア
-ソーシャルメディアにおけるユーザ行動・心理分析-
5.1 コミュニケーション様式の変革
5.2 利用目的(意図)
5.2.1 投稿ごとの目的
5.2.2 ソーシャルメディア全体の利用目的
5.2.3 企業ユースにおける利用目的
5.2.4 利用目的に関する文化間比較
5.3 感情
5.3.1 ニュースフィード制御の影響
5.3.2 天気の影響
5.3.3 他人の感情の影響
5.4 パーソナリティ(性格・人格)
5.4.1 パーソナリティとビッグファイブ
5.4.2 パーソナリティと利用意思
5.4.3 パーソナリティと友人数
5.4.4 パーソナリティとユーザ行動
5.5 うつと妬み
5.5.1 うつとソーシャルメディア上の行動
5.5.2 妬みとソーシャルメディア上の行動
詳細 (Amazon.com) -> [Amazon HP]